Mastodon

Mastodon の OpenTelemetry 対応 & Grafana Alloy を試した

Mastodon が OpenTelemetry に対応したというので、Kubernetes にデプロイしている Mastodon で試してみました。 構成としては、Mastodon から Grafana Alloy にテレメトリを送って、そこでゴニョゴニョした結果を Grafana Cloud に送る、という感じになっています。 ついでに Grafana Alloy で Kubernetes の Pod のログとかも Grafana Cloud に送るようにしました。 もともとログを見ていないので大した感想は出てこないんですが、何か起こったときに調査しやすくなったはずなので、今後に期待です。 何も起こってほしくないけど。 Grafana Alloy を Kubernetes にデプロイする Grafana Alloy というのは、OpenTelemetry Collector を自称しているんですが Prometheus でメトリクスを収集できたり、 Loki でログを収集できたり、便利機能がいろいろついていて何者なのか謎になっている謎のソフトウェアです。 謎ではあるんですが、これひとつデプロイすれば全てをやってくれるので楽ではありますね。

Mastodonのフロントエンドをカスタマイズしてみよう

この記事は「Cybozu Frontend Advent Calendar 2023」 13 日目の記事です。 一家に一台 Mastodon とはよく言ったもので1、今や Mastodon のサーバは人々の生活に必要不可欠なものになっています。(そんなことはない) そして、自分で Mastodon のサーバを立てると、Mastodon 自体を改造する必要に迫られたり、細かい不便を解消するために手を入れたくなったりしてくるものです2。 この記事では、私が Mastodon のフロントエンドに手を入れた際の知見を共有します。 ちなみに業務ではフロントエンドとはかなり遠い領域を触っていて、フロントエンドは何も分かりません。 Mastodon とは? (↑分かりやすいらしい動画。kofuk は真面目に見たことがないですが)